皆さんこんにちは。
PS4の「ザ・ラスト・オブ・アス」をプレイしました。
海外ドラマを見ているような、人間模様が濃厚なゲームです。
作品紹介
あらすじ
舞台は、大規模なパンデミックが発生し荒廃したアメリカです。
感染者はいわゆるゾンビとなり、生き残った人々はゾンビの恐怖に怯える世界。
主人公のジョエルは、この荒廃した世界で様々な仕事をこなしながら、なんとか糊口をしのいでいます。
ある日、ジョエルに、エリーという謎の少女を目的地に送り届けて欲しいという依頼が舞い込みます。
仕事を受けたジョエルはエリーを連れて目的地を目指しますが、不器用な2人はなかなかお互いを理解出来ません。
しかし、ゾンビと戦い危険を共にするうちに、少しずつ距離を近づけていきます。
互いを助けあい、様々な困難を乗り越えて、2人は目的地を目指す旅を続けます。
概要
ゾンビアクションゲームです。
また、オープンワールドじゃなくてリニアですね。
そして、三人称です。
ジョエルを主人公として操作しますが、エリーと一緒に戦ったり、場合によっては助けたりしなければなりません。
また、途中エリーのみを操作する場面もあったりします。
2人の協力関係による、絆にスポットを当てたゲームです。
このゲームの見どころ
なんといっても濃厚な人間ドラマが見どころです。
悲しみを負ったジョエルと、ある秘密を抱える謎の少女エリー。
この2人が不器用ながらも、お互いを理解し信頼していく様は一見の価値があります。
また、脇を固めるキャラクターも、敵、味方問わず魅力的。
こんな荒廃した時代でも、なんとか良心を保つ立派な人間。
心まで荒廃し、悪事に手を染める人間。
様々なタイプのキャラクターがいて、全員のバックボーンがしっかりしています。
キャラが立ってるってやつですね。
まさに、ゲーム版ウォーキングデッドと言えるぐらいの、人間ドラマの濃密さです。
また、PS3の移植版ではありますが、結構映像が奇麗でここも見どころですね。
こういったところもゲームに没入できるポイントです。
あと、吹き替えの声優さんが豪華さも見どころでしょう。
主人公のジョエルは、山寺宏一さんが担当していますが、ホント上手です。
このゲームのここが残念
ゲーム本来の面白さは、可もなく不可もなくといった感じでしょうか。
戦闘システムも、キャラクターのスキルとかもよくある感じです。
ストーリーがメインだと思うので仕方ありませんが、ゲーム本来の面白さにハマるっていうのはないですね。
このゲームのおススメ度
★★★★☆
星4つでおススメ出来ます。
ゾンビゲームが好きな方はもちろんですが、ドラマのようなゲームをしたい人や、ウォーキングデッドにハマった人におすすめしたいです。